人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晩酌を楽しむような気持ちで日々の思いを書き綴りたいと思います。


by icewine5

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

カテゴリ

全体
日々の雑談
歴史・新選組関連
観劇・音楽鑑賞・博物館
音楽
読書
読書(歴史関連)
新聞・雑誌感想
テレビ(ドラマ)
テレビ(ドラマ以外)
映画
娯楽お出かけ
旅の思い出:国内
旅の思い出:海外
レストラン
アフタヌーンティー
飲食物(その他)
仏教
マンション購入
ブログ

最新のトラックバック

ライフログ


アラビアのロレンス 完全版 [DVD] [PR]


生きて死ぬ智慧 [PR]


NHK探検ロマン世界遺産 マチュピチュ [PR]


世界遺産 ペルー編 [PR]


マチュピチュ [PR]


オリバー・カーン自伝 ナンバーワン―私なら、こう生きる!21のセオリー [PR]


武揚伝〈1〉 [PR]


新選組!! 土方歳三最期の一日 [PR]


「新選組!」オリジナル・サウンドトラック第二集 [PR]


憂國 [PR]


森鴎外の系族 [PR]


パリ・オペラ座バレエ「パキータ」全2幕(ラコット版) [PR]


エトワール デラックス版 [PR]


不都合な真実 [PR]


ベルサイユのばら(5冊セット) [PR]


アラビアのロレンス【完全版】 デラックス・コレクターズ・エディション [PR]


チェーホフとの恋 (チェーホフ・コレクション) [PR]


NHK からだであそぼ 決定版 歌舞伎たいそう いざやカブかん! [PR]


蒼天航路 (11) (講談社漫画文庫) [PR]


バッハ:マタイ受難曲【SHM-CD仕様】 [PR]


F.リスト(1811-1886);十字架への道 [Import from France] (Liszt: Via Crucis) [PR]

お気に入りブログ

雲母(KIRA)の舟に乗って

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

「イングリット・フジコ・ヘミング&ウィーン・アルテス・カルテット」(10/29)

日曜日に東京国際フォーラムで行われた、イングリット・フジコ・ヘミングさんのピアノコンサートに行ってきました。

フジコさんの演奏はCDやTVでは何度か聞いたことがありましたが、生で聴くのは初めてです。
正直なところ、ものすごく好きな弾き方ではないのですが(特にショパン)、これだけ話題になっている人だし、一度は生で聴いてみたいと思い、ピアノ好きの友達を誘いました。

曲目は以下のとおり。ショパン、リストが中心でした。

【第一部】
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
歌劇「ドン・ジョバンニ」(弦楽四重奏版、1804年編曲)より
 序曲:アンダンテ-モルト-アレグロ
 二重唱:あそこで手に手を取り合い
 アリア:みんな楽しく、お酒を飲んで
 アリア:我が心は、ただきみの幸祈り
 終曲:ああ、ご主人様・・後生です!-これが悪人の最後だ!

フレデリック・ショパン
 ノクターン 第2番
 ワルツ 第7番
 エチュード 遺作
 エチュード 「革命」

フランツ・リスト
 ため息(3つの演奏会用練習曲より)
 いずこへ(シューベルト:歌曲トランスクリプション)
 春の宵(シューマン:歌曲トランスクリプション)
 パガニーニによる大練習曲 第6番「主題と変奏」
 ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲)

【第2部】
フレデリック・ショパン
 ピアノ協奏曲 第1番




ショパンは私の最も好きな作曲家の一人で、馴染みのある曲ばかりだったので、楽しく聴くことができました。一方で、ほとんど自分でも弾いたことがある曲ばかりで、つい、「あっ、今音はずした!」とか些細な事が気になってしまうのですが^^;

実際に聴いてみると、う~ん、やっぱり彼女のショパンは私の好みとちょっと違うかなと思いました。
ペダルを多用するフジコさんの演奏は人によって好みの分かれるところでしょうが、私の感覚からすると、ペダルに頼りすぎるせいか、音がにごって反響してしまうのが、聴いていてかなり気になりました。

ショパンの作品はもともとが甘美なメロディーなので、ペダルを踏みすぎると本当にベタベタして、安っぽくなってしまうと思うのです。
確かに自分も経験があるので、ついペダルを踏みたくなる気持ちも分からないではないんですが。

名前は忘れましたが、ほとんどペダルに頼らずに自分の指だけでショパンの旋律をなめらかに表現するピアニストがいました。変にこってりせず、それでいてしっとりした良い演奏でした。一体あれは誰だったんだろう・・・

フジコさんの場合、お耳が少し不自由だそうで、それも音の強弱、メリハリに関して、時々違和感があった原因なのかもしれません。
フジコさんの弾く「革命」は、ちょっと弱い感じがしました。ショパンの曲なので、いくらエチュードでもリストみたいに技巧を強調するような演奏は好きではないですが、それでももうちょっと激しさが欲しかったです。

また、今回の場合、ホールの問題も結構あるんじゃないかと思います。
東京国際フォーラムで開催されるコンサートに行くのは初めてでしたが、こんなに広いホールだとは思いませんでした。
クラシックのコンサート会場というよりも、セミナーやシンポジウム会場に適したホールにような気がします。
コンサートでもオーケストラならまだしも、ピアノや弦楽四重奏の演奏にはだだっ広すぎ。
特に今回の曲目はショパン、リストのピアノ曲などサロン音楽が中心だったので、余計にそう感じました。
この広さのため、マイクで当然音を拾っているわけですが、どうもそれが反響してキンキンした音に聞こえるように感じました。

リストはフジコさんの十八番だし、ショパンの時よりも自由に、弾きやすそうに見受けられました。
ラ・カンパネラはさすが、伸び伸びと弾かれていたように思います。

第2部のショパン「ピアノ協奏曲第1番」は、オーケストラではなく四重奏+ピアノだったので、物足りない感じはぬぐえませんでした。
でも、ショパンの協奏曲はもともとオケの出番はあまりないし(笑)、とりあえずピアノが頑張っていればそれでいいかw

この曲に関しては、フジコさん、譜面を見ながら弾いていました。途中、譜めくりの人がめくりかける度に急にリズムが乱れてペースが遅れるので、大丈夫かな?とちょっと心配になりましたが(汗)、弦楽の方達がうまく彼女に合わせてくれていました。

フジコさんの衣装は遠めに見てもユニークな感じで、黒っぽいインナーとパンツの上に着物風のグリーン系の羽織ものでした。
アンコールの時には上着の色が赤っぽい柄物に変わりましたが、もしかしたらリバーシブルだったのかもしれません。

「イングリット・フジコ・ヘミング&ウィーン・アルテス・カルテット」(10/29)_f0059671_144364.jpgそのアンコールですが、3曲弾いてくれました。
ブラームス:ハンガリー舞曲
ガーシュイン:サマータイム
シュトラウス:ラデッキー行進曲

ロビーにアンコール曲目の紹介が掲示されていたのですが、子供が書いたような微妙な書きぶりが面白くて、つい写真を撮ってしまいました。
なんか、「ラデッキー」の「ツ」を間違えかけてるんですが(笑)。もう一度書き直せばいいのに。

演奏には多少危なっかしいなと思うこともありましたが、フジコさんのキャラクターや生い立ちや生き方には興味があるし、彼女のコンサートの回数を考えると本当に精力的な人だなあと感心してしまいます。

あ~、久しぶりにピアノ弾きたくなってきました。
by icewine5 | 2006-10-31 01:48 | 観劇・音楽鑑賞・博物館